陶芸くぼた

筑前浩窯

宮原隆窯

高取焼 内ヶ礎窯

高取焼 永満寺窯

高取焼工房末吉宏光

石原祥窯

光謙窯

原田人形屋

山本竹林工房

木工芸 河匠


筑前 感田焼


陶窯 青空間

※石原祥窯は移転しました


【陶芸くぼた】陶芸教室開催中!
【筑前浩窯】中国南宋時代の天目茶碗をみて強い感銘を受け、作陶を始める。

【宮原隆窯焼締を中心に、粉引、灰釉等による、毎日楽しんで使ってもらえる器を、 季節を追いながら毎日自由気ままに楽しんで作品作りをしています。

【高取焼 内ヶ磯窯】古高取系諸窯の中でも最も優れた製品を後世に残した古内ヶ磯窯の格調高い織部好みの作風を現在に受け継ぐ、唯一の窯です。
【高取焼 永満寺窯】古高取・遠州高取の伝統を守りながらも、日々新たな技法を意識し作陶に励む。
【高取焼工房】上野焼の茶陶で養った技法で。自分らしさを求め作陶。
【石原祥窯】年に2回、我・儘事(わが・ままごと)展を開催。
【光謙窯】悠久の気品、青瓷を求め、ふる里 福智山々麓でひたすら 焼き続けています。
【原田人形屋】単に既成の人形を並べた店ではなく、伝統を守りながら「人形」を作りだす工房。
【山本竹林工房】メキシコ大使館より特別許可を得て、「アステカの暦石」を複製。砂鉄にて芦屋釜復元。
【木工芸 河匠】人間よりはるかに永い年月を生き抜いた木は、美しい木肌を造る。この木を使用し、味わい深い作品を。

  直方商工会議所ホームページヘ