令和6年度直方商工会議所事務局職員採用試験
1 | 職務内容 | 直方商工会議所事務局の一般事務 | |||||||||||||||||||
2 | 採用予定人員 | 若干名 | |||||||||||||||||||
3 | 採用予定期日 | 令和6年4月1日 | |||||||||||||||||||
4 | 待 遇 |
|
|||||||||||||||||||
5 | 採用試験 | (1)受験資格 | |||||||||||||||||||
平成9年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた者 (高校卒業以上、新規学卒予定者及び既卒3年以内の者) |
|||||||||||||||||||||
(2)第1次試験 | |||||||||||||||||||||
@試験日時 | 令和5年11月12日(日)10時〜12時30分 | ||||||||||||||||||||
A試験場 | 直方商工会議所 (都合により変更する事があります) | ||||||||||||||||||||
B試験内容 | 筆記試験(一般教養)、適性検査 | ||||||||||||||||||||
C合格者発表 | 令和5年12月5日(火) | ||||||||||||||||||||
試験結果については直方商工会議所掲示板、ホームページに発表するほか、 受験者宛郵便で通知いたします。 |
|||||||||||||||||||||
※受験応募者が多数(50名程度を超えた場合)のときは、第1次試験前に 学業成績証明書や免許資格等において書類選考を行う場合があります。 |
|||||||||||||||||||||
(3)第2次試験(第1次試験合格者に対して行います) | |||||||||||||||||||||
@試験日時 | 令和5年12月19日(火) | ||||||||||||||||||||
A試験場 | 直方商工会議所 (都合により変更する事があります) | ||||||||||||||||||||
B試験内容 |
筆記試験(小論文)及び口述試験(面接) |
||||||||||||||||||||
(4)最終合格者発表 | |||||||||||||||||||||
令和5年12月25日(月) | |||||||||||||||||||||
試験結果については直方商工会議所掲示板、ホームページに発表するほか、 受験者宛郵便で通知いたします。 |
|||||||||||||||||||||
6 | 受験申込み手続き |
(1)提出書類 |
|||||||||||||||||||
@エントリーシート |
最近 3 ヶ月以内に撮影した上半身脱帽の写真を添付 |
||||||||||||||||||||
A卒業証書の写しまたは卒業証明書、卒業見込証明書及び学業成績証明書 | |||||||||||||||||||||
B受験票返信用の宛名を記入した定型封筒、84円切手 | |||||||||||||||||||||
※ 提出書類は返却致しません。選考終了後、責任をもって破棄処分します。 |
|||||||||||||||||||||
(2)受付期間 | |||||||||||||||||||||
令和5年7月18日(火)から令和5年10月20日(金) |
|||||||||||||||||||||
(郵送の場合、令和5年10月20日(金)必着) | |||||||||||||||||||||
受付時間は土、日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時まで。 | |||||||||||||||||||||
(3)提出先及び問合せ先 | |||||||||||||||||||||
直方商工会議所 産業政策課 | |||||||||||||||||||||
住 所 | 〒822-0017 福岡県直方市殿町7番50号 | ||||||||||||||||||||
電 話 | 0949-22-5500 | ||||||||||||||||||||
U R L | http://www.nogata-cci.or.jp/saiyo | ||||||||||||||||||||
info@nogata-cci.or.jp | |||||||||||||||||||||
詳細はこちらをご参照下さい 募集要項 | |||||||||||||||||||||
* 試験当日は筆記用具と受験票を持参して下さい。 | |||||||||||||||||||||
* 採用試験受験に係る交通費、通信費などの費用は各自ご負担をお願い致します。 | |||||||||||||||||||||